通販医薬品
ツレアイは今日明日明後日とストレッチ仲間3人と合計4婆でサンダンスを起点に熱海リゾートに出かけた。熱海につく前に、小田原で下車し、前に行った「ミナカ」でランチ後、徒歩で小田原城まで15分歩いて天守閣まで登ったそうだ。
今日も朝から雨。dachs飼主はテニ友NさんにLINEして、10時にコメダ珈琲でお茶を飲みましょうとお誘いした。先週来の左下腿側面の痛みショックで愚痴や相談を聞いてもらおうとコンタクトすると気持ちよく応じていただけた。彼からは「下肢の神経痛」に聞くビタミン中心の薬の全面広告が今朝の朝日新聞に載っていたと新聞をご親切に自宅から持ってきていただいた。今の病状から考えると脊椎管狭窄による坐骨神経痛になようで、国内でも同様の症状で1300万人の方々が悩んでいるとのこと。この薬「コ●グルコ●1」はビタミンBが中心のサプリメントらしいが、広告には第3類医薬品は(医薬品分類上一番リスクの高い商品で)副作用などの項目で安全性上、多少注意を要するものと怪しげに書かれていた。また、初回1ヶ月分半額で1,540円となっていたが、購入者から最低3ヶ月の定期購入契約になってると言われた、副作用ありなどの口コミがあったので、dachs飼主は勿論購入しないことに決めた。自宅の読売新聞にも3分の1頁の広告だが、細かい読めないような字で初回限定や第3類医薬品の説明を記していた。怪しげな告知であった。
Nさんと珈琲店で話をして、こんな状況でもなんとかテニスは続けたい、と決意を述べ、すっきりとした。
なお、芍薬甘草湯もWEB情報によれば、常用(長期服用)は良くない、痛いときにだけ飲むのが良いと書いてあったので、信頼し、4日間常用していたが今夕から服用を中止した。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする