dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

内臓脂肪

 12-1月の季節は冬。今日はテニス当番日の第一月曜。冬の時期は寒いので開始時刻は午後1時だが、3-11月は午前9時スタートとなる。今日は若干温度は低かったが、気持ちの良い晴れで殆ど無風。テニス肘が1か月経っても一向に改善しないので落ち込んでるが、気持ちの良いプレーができた。テニ友には自分がテニス肘になってることは話していない。

先月の体脂肪計データ

 昨夜、風呂上がりの体重は70.95Kg、BMIは23、体脂肪率19.9%、骨格筋率34%、基礎代謝1639kcal、内臓脂肪レベル11.0と出た。以前よりおやつ酒つまみが増えてきたせいだろう。(表は1か月前の体脂肪計データ)
 日曜日には朝7時から”ゲンキの時間”というテレビを長年録画して見ている。昨日の特集を録画で観たら「内臓脂肪」。皮下脂肪はたまりにくく落ちにくい定期貯金に例えられるが、内臓脂肪は出し入れが簡単な普通預金に似ており、たまりやすく落ちやすいので正しく取り組めば落ちやすい脂肪だそう。食事ではタンパク質、緑黄色野菜をとるのが効果的。運動では歩行と筋トレ。歩行は大体1000歩で30kcalを消費できるらしい。昼の筋トレでは500m負荷をかけて歩くと50kcal消費と出た。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)