確定申告と医療費還付
明日は寒くなるらしいが、今朝から吹く風も強くて冷たい。確定申告は市から送られる健康保険料の納付お知らせが先月末に送付された時点で作成をし、チェック済で出来上がっていたが、受付が2/16から3/15の範囲になっていたので、出していなかった(出せないと思っていた)。しかし、今月白内障の手術で片眼2万円の手術治療費がかかるということで高額療養費について市役所に聞きに行った。その際、税務課に確認すると成田税務署には2/16以前でも良いので送っておきますと言われたので、確定申告1,2票と添付資料を預かってもらい、控えにあずかり印を押印して貰った。
高額医療については、外来で月額18000円を超えれば還付してくれるということで、特に事前に届け出は必要ないと教えてもらった。但し、入院や所帯合算の場合は月の限度額が57600円と騰がってしまう。還付は医療機関でマイナカードなど資格確認ができる場合は窓口で負担を上限額内に抑えることができるが、資格確認ができないクリニックでは、従来通り、3か月先前後に払いすぎた医療費が還付されるそうだ。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする