dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

術後は思った以上に快適

 朝、予約の9時40分に眼科医に到着し、医師に診て貰う前に看護師に眼帯を外して貰った。右眼が出た瞬間、外の世界が明るく見えたというのが実感。今まではもっと汚い(?)景色を見ていたのかと感じた。裸眼より見えるようになった。右目は0.1未満であったが、その後視力検査をして貰うと04にも向上していた。眼鏡をかけずに手術した右眼は5m前後なら見えるようになった。

良く見える格安の老眼用眼鏡だ

 医師から右写真の眼鏡を奨められて、購入した。眼鏡名は名古屋眼鏡製「Tascal」で惹起広告として「白内障等の術後、視力が安定するまでお使いください」と書いてある。手術をすると視力が変わるので、今までの眼鏡が若干合わなくなるので、ドライブなどの際、問題が残る。この術後眼鏡は”-2.0の非球面レンズ”だそうで、医師がdachs飼主に合うと言って選んでくれた。5分ほど遠くを見たり近くを見たりしたが違和感もなく今までかけていた眼鏡よりベターだと思う。家の中では眼鏡をかけず、外に出るときは次の新しい眼鏡をかけるまでこの眼鏡をかけてドライブなどをする。価格は携帯ケース付き激安で驚きの税込み1980円だった。
 昼食後から黴菌侵入防止用の点眼薬3種をつけ始める。またマスクは家ではせず、不織布のマスクは毎日確実に取り換えるよう注意があった。洗顔洗面は3日間、激しいスポーツは1週間はやめてくださいとも言われた。
 視界が明るくなって、視力もよくなるのはありがたい。もっと早く手術をしておけばよかった。2週間後の左眼手術が待ち遠しい。左眼手術をしても、術後眼鏡は変更する必要は無く、眼鏡の買換え時まで使っていてよいとのこと。
 朝クリニックにツレアイが送ってくれるとき、横断歩道で一旦停止をせずに通過したので、停止義務違反によって警官より2点減点、9000円の罰金を食らった。医者に行く途中だと言ったので、8キロほど先のクリニックまでついてきてくれた優しい警官でした。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。