« Kさん逝去 | 古いブログ写真を反映 »
- 投稿日:
- 22年7月29日金曜日
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- IT、庭仕事、老人老後
- コメント・トラックバック:
- 0件
2017年夏から使ってきた2016年10月発売プリンター「EP-879A」のサポートが終了したとの連絡がエプソンから受けた。使用開始から既に5年以上も使ってきているのでぼちぼち買い替えようかと思う。スキャナーコピーなど全部入りで15,800円と安かったが、十分役に立ってくれた。

せぐろあしながばちは退治できた。
昨夜、大雨の降りしきる中で
スプレーによる蜂虐殺を行った。蜂に噴射するには日没後3時間程度経ってからが良いとのことで午後10時に発射した。小さい蜂の巣であったが面白いように20匹以上の蜂や蛹が落ちて来た。蜂のコロシはこの地に越してきてから
2003年9月8日と
2004年10月23日と今回のせぐろ足長バチ、なかでも厄介だったのは
2005年11月19日のスズメバチの4回となる。蜂の巣の形が違うので蜂の種類がわかる。巣は燃えるゴミに、死んだ蜂とさなぎは土に埋め戻してあげた。
後期高齢者になると市の高齢者福祉課包括支援係から「健やかチェック」の(多分年に1回)アンケート用紙がきた。そこには手すりを使わずに階段の上り下りが出来ますか?や転倒したことがありますか? など年寄り大丈夫かアンケートだった。どれも大丈夫だと書いて役所に送り返した。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする