dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

種からチャレンジ

 昨日の旅行のブログ作りに精出した。茨城残3観音ドライブ坂東33観音巡拝記録道の駅スタンプ帳更新のお知らせなど記入更新箇所は多岐にわたる。なんとか午前中にホームページにアップは完了できたと思う。

はつか大根が発芽してきた 間引きが難しい

 庭に出てみた。菜園は今まで苗を買って植え付けていたが、昨年胡瓜やゴーヤを植え付けていた地面を少しばかり整地して40センチ幅くらい植え付ける場所が出来た。先週ピーマントマト茄子の苗を買った際、同時に(白姫はつか大根),(中葉しゅんぎく),(スプリングほうれんそう),(モロヘイヤ),(丸莢オクラ)の5種の種を入手してきた。12日に苗と一緒に種を同地に撒いたが葉が出だしてきた。特に写真のはつか大根は種を撒いて3週間で収穫できるらしいので来月初旬にはラディッシュが朝サラダに追加されると期待している。しかし、苗と違い、間引きを最低2回ほどしないといけない。はじめての種からの育てなので、失敗の可能性は半々以上だ。後期高齢者になる手始めの学習の一歩としたい。暇なことに耐えられないdachs飼主なので。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)