dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

外貨の両替してきた

 2002年夏のスイスフランス旅から2009年秋のスペイン旅まで8年間にアジア6回、欧州3回、アフリカ、南米、オーストラリア各1回の合計12回ほどの海外旅行を経験してきた。行ったことのない大陸は南極だけだ。2010年以降は義母愛子さんが認知症発症で我が家に移住後は、長旅はできなくなり、国内旅行に義母と愛犬を連れてのジャーニーに変化してきた。

いろいろと勉強になった

 メディアでは現在円が安くなり、20年ぶりに1ドルが126円になったと騒いでいる。パスポートも切れて、高齢なのでコロナ禍もあって、多分今後も海外旅行は行くことが出来ないだろうとツレアイと話をして、今日、外貨両替をしてきた。いろいろ調査したが外貨両替は市中の銀行ではコロナ禍もあって殆ど営業をしていない。已む無く、成田空港の第一ターミナル4階の三菱UFG銀行まで外貨を持参し両替をして貰う。替えて貰えるのは紙幣だけでコインは替えて貰えない。ユーロなどは91.8ユーロあったのだが紙幣は15ユーロしかなかったので2000円ほどにしかならなかった。また、スイスフランは2000年に紙幣が新紙幣に変わったので、交換はできなかった(スイス国立銀行に持参すれば新札に代えて貰えるらしいが。。。無理)。トルコのリラとエジプトのポンドも国内銀行での両替はできないらしい。両替できなかったコインと紙幣は難民向け寄付をしようと思う。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)