あと2か月
ほぼ1週間ぶりの朝テニスに参加した。曇ってはいたが温度はソコソコあって、仲間うちで親しく冗談を言いながら、プレーも大きなミスなくたのしめた。その後のジムもスーパー銭湯も体力に年齢に応じた動きで激しく運動しなかったが、帰りは心地よかった。
来週金曜日から2泊3日で仲間3人と福島裏磐梯と新潟苗場に泊まる紅葉ドライブルートをLINEやWORD文書送付などを介して検討している。関東から東北・信越にかけ、美しい場所は数多く、日光・大内宿・只見川・谷川渓谷などをポイントに会話中だ。
今日は1日。はや2021年も残り2か月を切った。例の通り、朝一で12月のテニスコート抽選予約にエントリー後、中国株・外貨・仮想通貨の1か月の値動きをチェックし、エクセルに記録。円安に触れて外貨は若干だが円資産は増額できた。また愛車Demioの月間走行は、中旬に草津、下旬に富士五湖ドライブに出かけたことで普段の2,3倍の距離1400Kmを走ったが、月2回も入れた燃料代もアップしている。昨日投票した衆議院投票者はあえなく落選、比例で復活を含め小選挙区制度に対し疑問を感じた。明日は先月10月の愛犬暦を作成する予定。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。