dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

シート張替

 昨日夕方から雷と豪雨で吃驚したが夜中には止んでいた。昨夜は12時過ぎまでウィンブルドン女子テニス決勝戦をNHKで観る。チェコのプリシコワとオーストラリアのバーティのフル3セットを観戦。残念ながら、贔屓のプリシコワは惜敗してしまったが、じっくりとTV観戦できた。英国では観客は殆どの方がマスクもせず、観客制限もなく、大声で観戦していた。コロナが感染しないかとても心配だが、ワクチンが普及している自信の顕れだろうか。

北側勝手口 10mほどシートを張り終えた

 雨の日にお勝手口からごみを棄てに行く際、サンダルを履いて出るのだが、滑りそうになることがきにかかるようになった。原因は防草シートの耐久性と考えられる。防草シートは雑草を防ぐ目的で5年前に敷設し、10年の耐久性があると信じていたが、はや滑りやすくなっている。これでは危ないと思い、ホームセンターに行ってみると耐久性3年と5年しかなく、やはり5年ほどでダメになるものとわかった。已む無く、5年物の1m幅長さ10mを2本買って、勝手口側10mだけに敷き詰めた。剥がして張り替えるのではなく、上に敷いたので2重に敷いたことになる。水分を含んでなければ全く問題はないが、梅雨時など雨で湿ると滑りやすくなる。5年後には再度敷設しなければならない。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。