dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

中山七里

 昨日ブログで書いた比較表により、千葉県のコロナ感染者は1年前の759人から36117人にまで増えた。政府や自治体の指導がメディアで掻き立てられ、自粛ムードが広がり、今年に入ってからテニスジムくらいしか外出しておらず、遠距離ドライブや観光旅は全くと言ってよいほど行けてはいない。したがって毎日ブログに書くことも無く、感想や情報、コロナに関することが毎日だらだらと書き続けているだけだ。

中山氏の推理系小説は結構小難しい内容だが読みすい

 最近はパソコンだけではなく本もいろいろと読みだした。先週読んだ「逃亡刑事」がなかなか面白かったので、今日は同じ作家中山七里さんの2冊「さよならドビュッシー」と「どこかでベートーベン」を予約して借りて来た。1冊目ドビュッシーのほぼ3/4を読み終わったが主人公はピアノ好きな女子高生だが、音楽のことが詳しく書かれていてなかなか面白い。さらに「いつまでもショパン」「おやすみラフマニノフ」など音楽系小説があるとのことだが、中山氏には音楽系の経験が全くzeroで楽器も演奏できないと言うのが面白い。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)