dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

テニスジム兼用鞄

 今日から5月、我等がテニス会も木曜を除く平日は全て朝9時開始に変更になった。水曜日はジム休館日なので、月火木金はテニスを終えてジムに行く習慣があるが、今までは、午後3時にテニスを終えてその後のジムは平日会員なので、午後5時には帰らねばならない。これからはお昼ご飯は遅くなるが、ゆっくりとジムでトレーニングとサウナや風呂が心ゆくまで愉しめるようになる。

2つの鞄を一つにまとめた

 テニスで必要なものはラケットと靴、帽子などはトランクに入っているし、毎日必要なものは、保冷水筒とハンカチサングラスに財布(参加料集金用と自分の2種)とスマホで、いつも一番右側のFILA製リュックに入れ、ジム用には写真真ん中のCONVERSE製バッグにジム靴、洗面用具、替え肌着、上着やズボンを詰めている。スマホと自分の財布、車のキー、マスクは肌身離さず着けているが、水筒はジムに行く際、FILAからCONVERSEに入れ替えなければならない。忘れると自販機で飲み物を買わねばならないので、これからは1個のバッグで共用したいと思った。ただ、CONVERSE鞄は小物入れが無く、テニス鞄と別々に入れることしか出来なかったが、今回、知名度が殆ど無い”Pierre modernism”製のバッグを購入した。ジムのロッカーサイズが幅28㎝、奥行き47㎝と小さいのでほぼ同じ大きさで小物入れが2個ついていることが気に入った。明日からはこのバッグ1個でテニス&ジムに行くことに決めた。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。