特殊詐欺
お昼前から強い雨が降り出し心配をしていたが、2時前にはおさまったので、月例の坐禅会に参加。山門近くの桜も満開となっていた。先月は入院中の為に欠禅していたので、25分間2回の坐禅はチョットばかりキツく感じた。
坐禅友のお年寄り女性の話を伺うと、百貨店と銀行協会を騙り、電話と自宅訪問で31万円を騙し取られたとの話を伺った。所謂預貯金詐欺である。身近に特殊詐欺被害に遭われた気の毒な方も居るので、dachs飼主自身も気を付けなければいけない。
Dachs飼主のつれづれの日記です
お昼前から強い雨が降り出し心配をしていたが、2時前にはおさまったので、月例の坐禅会に参加。山門近くの桜も満開となっていた。先月は入院中の為に欠禅していたので、25分間2回の坐禅はチョットばかりキツく感じた。
坐禅友のお年寄り女性の話を伺うと、百貨店と銀行協会を騙り、電話と自宅訪問で31万円を騙し取られたとの話を伺った。所謂預貯金詐欺である。身近に特殊詐欺被害に遭われた気の毒な方も居るので、dachs飼主自身も気を付けなければいけない。
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。
31万ぐらいだとニュースにならないぐらい特殊詐欺が蔓延しているのですね。特殊詐欺犯罪者は年寄りをだまして金を搾取することに罪の意識がない!「バカな年寄りがどうせ早く死ぬので余っている金は俺たちによこせよ・・・どうせ冥土には持っていけないし・・」
その告白した老婦人は告白するぐらいだからそんなに傷ついていないかもしれませんね・・・。
警察署への被害報告時に長い時間に亘って、調書を取られたそうです。