納豆食べ始めた
2月入院期間が有り、家のアルコールを飲めなかったので、日本酒やウィスキーが残っていたので、今夕ウィスキーをロックで飲みきった。ウィスキーは元々あまり飲まないし、好きでも無かったので、夏場にロックして時々飲んでいた。高級な洋酒は我が喉では判別できない。ブランデーは香りが良いので時々飲んでいるが、冬場はそんなに進まず、今どきのアルコールはテニスジム帰りにビール、夕食後に焼酎が定番。今まで納豆を食べなかったが、ミツカン金の粒の卵かけ風納豆を食べ始めた。関西人間で納豆は70年以上食べなかったが、サプリメントとして、テニ友にやや強制的に薦められて3日に一度ほど朝食のトースト後に食べだした。旨いものではないが、卵かけの味もするので栄養薬としては比較的食べやすい。40gx3パックが78円、45gx3パックが88円で並んでいるそうで、1ヶ月2回ほど、高い方を買ってきてもらっている。
納豆は70年間以上食べています。いつもは夕食に必ず食べています。
大学を中退して大阪に働きに行ったときに飲み屋さんにつまみとしてあって嬉しかった記憶があり、通常、関西人は納豆を食べないということを知りました。
納豆にバージンオイルをかけたり、マヨネーズを混ぜたりして食べてみてください。結構いけますよ。
まだ3回しか買ってないが、食べられないものではないというレベル。それ以上にはゆかないと思います。薬だと思って呑みます。