« 敬語のお勉強 | 迷惑メール対策 »
- 投稿日:
- 07年11月6日火曜日
- カテゴリー:
- 携帯よりアップ
- コメント・トラックバック:
- 2件
テニス後の外食先を前回満席待ち大勢のイタリアトスカーナ料理「イルトラッキオーネ」に行く。1組だけ待ちが発生していたので止むなく外の席で待つ。3分ほどの待ちで入れたが、テーブル自体はまだまだ空きがあるようだ。50テーブル以上ある席が満室になると多分、料理人か給仕が足らなくなるので少しづつ入れている感じがする。ここの店の名物はジラローストと呼ばれる大型ロースターで焼かれる鳥獣肉だ。Dachs飼主はここがフィレンツェ郊外のトスカーナ田舎料理と聞いているので、まずパスタを食べた。パスタは日替わりのペンネと週代わりの牛筋肉入りミートソースを2人で頼んだが、結構量があり、サラダと食べ放題のパンが付いて1,000円前後なら安い。名物のジラローストと煮込み料理は次回の楽しみに取っておきたい。なおこの店では、今日からイタリアワインの新酒が出ていた。フランスのボージョレーヌーボー11/16より早く今日11/6からイタリアでは「ノヴェッロ」と呼ばれる新酒が登場。昼間から酒は飲めないので諦めた。
「イルトラッキオーネ」実は私も昨日まだ入ったことの無い友達と行きました。豚ばら肉を3人で分けました。ハーブの香りでさっぱりした味でした。じゃがいもも付いているので量的には十分でした。
車でなければワイン飲みたかったですけどね。
Gママさんは月曜日に行かれたのですか。
日替わりの「ペンネの豚肉クリームソース煮」より週代わりのパスタのほうがDachs飼主には口に合いました。
豚肉のジラローストは次回挑戦してみましょう。パスタとサラダ、パンでも十分美味しかったです。コーヒーも100%生グレープフルーツジュースも100円なので飲み物はとても安い。
ちなみに、イタリアではどの店でも、水の入ったボトルだけで250円程度取られます。
給仕については、男性はまだ良いと想いましたが、女性は「容器が重いハンディキャップもあるのか、動作も遅く、客あしらいも少し?が残る人が目に付きました。