本屋で2時間
今週は水金と今日土曜日の3回、テニス練習とジムトレーニングの連チャンをした。涼しくなったとは言えテニスをすると大汗をかくので、ジムでは汗を流すのが目的だ。大汗をかいた状態でジムのトレーニング機器を使うのはいくら使用後に機器を備え付けのタオルで拭いても拭ききれるものでない。したがって、ジムに入るとランニングマシン(トレッドミル)だけでさらに汗をかいて、サウナに入ってその後ボディシャンプーなどで汗を落とす。
夕方今度はDachs飼主妻がジムに行くというので、その間約2時間半、Dachs飼主は久しぶりに本屋へ行く。隣町にも大きな書店が出来、テニス帰りに足を延ばしたが、まだ店本の配置が良くわからなく落ち着かないので、結局何も購入せずに帰ってきた。今日予定している本は「話し方」「ウォーキング」「パソコン」関連の3冊。話し方3冊、ウォーキングとパソコンの各1冊はすぐ見つかり、迷いは無かった。しかし、左端の本が気になってついに買ってしまった。来月早々『続3丁目の夕日』が開始。Dachs飼主の子供時代昭和30年代が上手に再現されて懐かしかったので、来月も是非観に行って見たい。
ジムでは、汗をかくのが目的ですから、私は遠慮なく大汗を流しています。
今のNAS入会前の見学会の際、マシンの周囲がカーペットだったのでスタッフに『汗が落ちても良いのですか、私は落ちる汗で水溜りを作ってしまう。』と確認しました。
そのスタッフは、『いいですよ』ときっぱり。
トレッドミルを2時間近く使って、大汗を流している人も稀にお見かけします。
トレッドミルは背中があたらないのでOKなのですが、座ったり寝たり、要するに背中をつけるトレーニング機器はやはり「遠慮」してしまいます。だから汗が出始めたら、トレッドミルやバイクに乗ることにしています。