スマホが眼に滲みる
日曜日から雨は一日数度降っている状況が続いているが、雨量はそれほどではない。それより気に懸かるのは、弱台風並みの狂風がずっと吹いている。昨日テニスのショットやサーブの方向や毅さが1秒後にどう変わるかわからぬほどの風が荒れていた。昨晩も1昨晩も風の唸りで何度も目が醒めた。まさに台風が数日居座ってるような強い梅雨と風を実感させる。
テニスも雨による中止も多く、ジムも今月から平日(休館日の水曜を除く)4日間の朝10時〜夕5時に短縮されて自宅に居る時間が長くなってしまった。それに、先週金曜日からのネット障害である。1昨日メンテがうまく出来ず、再工事が土曜日午前中に予定されているので、パソコンでは1週間以上ネットワーク不在状況が続き、ストレスが溜まってきている。幸い、スマホのモバイル回線は大丈夫なのでブログなどスマホで済ませられる作業は、済ましているがやはり、デスクトップパソコンでネットワークを駆使したい。スマホで知能ゲームを何種か入れ替えインストール実行してみたが、「眼が悪くなりそう」「広告時間にイライラ」でチョット私には向いてないようだ。唯一時間潰しに麻雀国士というアプリをやっているくらいだ。ケーブルテレビネットワークは5月に契約したが、スマホで検索すると、電話テレビネットを同軸ケーブルで屋外電柱の引込線から屋内保安器まで結んでいるとネットとTVの電波が互いに干渉しあいネット不安定になる現象があると記述されていた。土曜日は、屋内への引き込みケーブルを別々のケーブルで再工事を考えているのかもしれない。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。