スーパー銭湯へ行ってみた
朝から長雨。やはり本格的な梅雨である。午前中、3時間続けてテニスレッスンを受ける。その足で昨日オープンしたダイセンジムに直行した。昨日は旅の途中で行けなかったが、行った時は既に午後1時前になっていたので、スーパン銭湯にだけ入ってきた。サウナはドライのみだが「オートローリュー式」の本格的フィンランドサウナ。そのほか、電気風呂、ジェットバス、重曹湯など9種類の湯に浸かれた。これなら、2階で筋トレやランニングに疲れても身体がほぐれそうな気がする。帰ってきたら、先月末に申請した特別低額給付金が振り込まれていた。
テニ友Nさんから電話あり、パソコンとプリンターをWiFiで接続して印字しようとしたら、Wifi接続の点でトラブっているとのこと。見せて貰いにご自宅に訪問したが、確認用にブラザープリンターのドライバーなどのCDはあったがリーダーが無いので、翌日また出直すことにした。写真は昨日箱根で撮った紫陽花1枚。
私にも一昨日振り込まれました。私にとっては決して低額ではありませんが、Dさんにとっては10万は低額なんですね!
dachs飼主は、欲が深いほうなので、定額は低額と無意識に誤変換してしまいます。何に使えば良いのか悩んでるうちに通帳の残高に無目的に入ってしまい、何に使うという目的もなく、10羽ひとからげに、我が家族生活の中に消えてしまいそうです。