dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

冷蔵庫水漏れ

 2月末から明後日3月15日まで我が市の公営スポーツ施設は休止だったが、本日、さらにその休止が月末まで延長された。がっかりである。我が街と同じ対応をとっているのは、市川市、習志野市くらいで、浦安市は3月16日から再開とのこと。休止していない隣りの白井市に住んでいるテニ友Nさんに、16日以降の月水木金の2時間2面を予約してもらえるよう依頼中。今日のジムも相変わらず閑散としていた。最近毎日感染者数が50人ペースで増えているので、ジムに行くのも少し心配で、筋トレは30分ほど行って、その後はサウナとお風呂でテニスの汗を流しているくらい。利用料がモッタイナイ・・・。

本当は分解禁止だが・・・。

 先週初めから、少量だが冷蔵庫の水漏れがしている。霜取りが結氷してドレン管が氷やごみで詰まっているために起こっている可能性がある。「サービスマン以外開けないでください」と書いてある裏側下部と野菜室冷凍室奥の機械部分をドライバーで開けて、ドレン管を露出させて、スチームウォッシャーの蒸気熱をあてて、凍っているだろう部分を温めた。本日から2,3日ほど電源を切って凍っている部分がすべて溶けるのを待つ。ただ、この三菱冷蔵庫、15年も前に買ったものなので、いつ壊れてもおかしくはないが455Lも入る大型なので、昨年秋に買った160Lの小さな冷蔵庫に入れるものを取捨選択しなければならない。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。