退屈な病院
今日で6日になった。採血、シャワーとも隔日にやってくれているが、入院生活は暇で暇で退屈すぎる。あと3週間以上は帰れないのがはや辛く感じている。今までは入院してもいろいろとやることがあってそれなりに動けたが、今回は雰囲気が違う。
ほかの病院(東京墨田区と横浜市)でも入院している友人数名が2か所に分かれているので、ラインやメッセンジャーで「そっちはどうだい!?!」などと声を掛け合って慰めあっている。
Dachs飼主のつれづれの日記です
« 教育勅語 | HTMLとCSS学習 »
今日で6日になった。採血、シャワーとも隔日にやってくれているが、入院生活は暇で暇で退屈すぎる。あと3週間以上は帰れないのがはや辛く感じている。今までは入院してもいろいろとやることがあってそれなりに動けたが、今回は雰囲気が違う。
ほかの病院(東京墨田区と横浜市)でも入院している友人数名が2か所に分かれているので、ラインやメッセンジャーで「そっちはどうだい!?!」などと声を掛け合って慰めあっている。
昨日は私にとっては忙しい、激動の一日でした。
昼食弁当の後、2時ごろになって17名の参加者のうち当日帰りの4人が一人づつ呼ばれ別室で追放理由を言われて追い出されます。Yさんに別れの挨拶をして、皆さんの同情の目に送られて部屋を後にしました。
スポーツジムでサウナに入り帰宅、10日間入院の準備をしていたスーツケースは翌日整理することにして、野球の韓国戦を観戦して就寝、日常に戻りました。
Yさんは、短い期間ですが、心身とも大変そうです。私の方は暇で暇で 食って寝て隔日に1本採血するくらいです。
浅草高層階でアサヒビールをプファー と飲りたい です。