フェルト手芸
今日はちょっと曇天で気にはなったが、ツレアイが整体院に行くというので、dachs飼主の朝8時テニスレッスンは自転車で行くことに決めた。車で行けば7,8分の距離だが慣れない自転車で交通量の多い細い道を走るのは神経が研ぎ澄まされて、30分近くもかかってしまった(帰りは馴れて20分弱で済みました)。予約しているテニスは土祝祭日夜間フリークラスだったが、毎日が日曜日のdachs飼主にとって、1800円も高い日曜クラスはもったいないとツレアイに言われたので、今日で日曜クラスは終了し、明日からは金曜日1時限の9:20スタートとなる。平日テニスの午前クラスとダブるが、致し方なし。幸い日曜クラスの振替が4限ほど残っているので、あと4回は秋くらいまでに参入できる。
午後は、東祥寺さんで坐禅を1時間ほど組ませていただいた。今日ツレアイが通販でヨガポールをオーダーしたそうで、これを使えば内転筋が柔らかくなって今はできてない結跏趺坐か半跏趺坐ができるようになるかもしれない。ツレアイが昨日の手芸教室でフェルトで愛犬の顔を作ってきていた。実費と講習料で3800円の顔である。
ほんと生きているみたいです。愛していたんだね!
愛犬ラミエル&ウリエルは既に2年前の11月、3月に居なくなったが、ツレアイは今も可愛いダックス柄のバッグや敷物などを買ってます。
いや本当のワンチャンみたいです。私宅もカミサン,犬やネコチャンが大好きで今は娘宅のダックスを可愛がり,ワンチャンもなついています。(頻繁におやつを与えるので) 話かわり先日テニス仲間の飲み会にて時には試合前の練習ラリーだけでも顔出してはとの助言を頂いた。持病のひざ痛と車一台のためのやりくりもあり一時休止を申し入れたが,明日のテニス会に自転車で通い事前練習のみ参加することに決めた。
久しぶりのテニス、如何でしたでしょうか?
ゲームを通じて仲間との団欒も深まったと思います。