dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

娘とふたり

 今日から21日まで1週間、ウリエルとツレアイは関西へ義母の面倒を見に帰郷。近くに兄嫁もいるのだが、この期間、北海道へ実父の見舞いに行くので関西に居ない。その1週間ばかり様子を見に行くそうだ。
 義母は84歳になっても口は達者だが、やはり独り住まいの所為で遠出も出来ず実の娘が来てくれることはとても嬉しい筈。このGWに義母を連れ四国旅行を2泊3日で楽しんできたが、ことのほか喜んでくれた。義母は元気に良く喋る。しかし内容は10分から1時間単位で同じ話の繰り返しが多く、閉口することが多い。また、人の話をしっかり聞こうとせず、聞いて間もなく同じことを聞くなど健忘的なこと多いが腰も軽く、元気で明るく過ごしてくれるのでそれだけでもありがたい。
 今朝はいつもよりはやく、6時に出発しウリエルと一緒に公園でトイレを済ませ、駅には30分がかりで到着。いつものリュックに入れ、車輌連結部に近い所に座れた。ドアの近くは外の空気が大きく変わるせいなのか、首を上げ鼻先をクンクンと鳴らすのでなるべく奥に座らせることにしている。
 ラミエルは術後の療養で21日頃までペットクリニックでリハビリ中なので1週間は娘とフタリ暮らし。夜の食事と洗濯はしてくれるようだが、生活のリズムが違うため、顔を合わすことも少なく、あわしてもあらためて話すことも殆ど無い。今仕事も忙しいし、残業と帰宅後はジムトレーニングに励むしかない。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. そうなんですねえ
    話すこともないし~って感じですかしら
    親子関係、それぞれの家庭で違うのですねえ~

    父と二人の時を思い出したのですが
    うるさい母がいなくなったのをよい事に
    二人で焼酎のみながら夜中までカラオケで遊んでいたことがあります(^▽^;)
    父が亡くなってもう8年半経ちましたが
    楽しい思い出です。

    息子と二人の時はこれまたお互い話が止まらない
    どうもにぎやかDNAがいきわたっているようです

    ラミちゃん来週の月曜日ですね
    そしたらまた家族全員そろって
    ラミちゃんがんばれって
    家庭内リハビリですね
    必ず元通りに歩けるようになる信じています
    パパさんがついていれば大丈夫ですv(*’-^*)bぶいっ♪

  2.  のんちゃん家ではご家族が中むつまじく、ほのぼのとしてて
    とってもウラヤマシイです。
     Dachs飼主のうちは息子が10年近く前より都心に住みだし、いまはツレアイと娘とラミウリだけになってしまいました。ツレアイとはジムやテニス、わんちゃんを介して交流
    の場がありますが、娘とは時間も趣味もテレビも、
    生きるスタイルも、全てにわたって方向がずれており、
    会話が長続きしません。
    (喧嘩をしているわけではありませんが・・・)

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)