1.5倍牛丼
昨日とうって変わって、良いお天気だった。温度も昼間は多分25度を超えていたろうと思う。久しぶりにお弁当なし日で、昼休みに食事に出かけた。朝夕の読書の為に近所の図書館に行って本を探しているとあっと言う間に30分近く経ってしまう。残り時間少ししか無いので、すき家で1.5倍牛丼450円をかき込んだ。ご飯の量は並だが、上に乗っている牛肉が1.5倍だそうである。トッピングにポテマヨ明太をとって食べたが、結構いける味だった。
Dachs飼主のつれづれの日記です
昨日とうって変わって、良いお天気だった。温度も昼間は多分25度を超えていたろうと思う。久しぶりにお弁当なし日で、昼休みに食事に出かけた。朝夕の読書の為に近所の図書館に行って本を探しているとあっと言う間に30分近く経ってしまう。残り時間少ししか無いので、すき家で1.5倍牛丼450円をかき込んだ。ご飯の量は並だが、上に乗っている牛肉が1.5倍だそうである。トッピングにポテマヨ明太をとって食べたが、結構いける味だった。
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。
すき家の、「大盛よりもカロリー低め」という新メニューですね。
すき家の牛丼の味は少し濃い目なので、トッピングのポテマヨが丁度いい塩梅でしたか。
独断と偏見ですが、牛丼のお肉は、3大牛丼チェーン店を比べると、
1番すき家、2番松屋、最低が吉野屋。
肉が多いので、結構愉しめました。
以前はヨシギュウーは肉・たれの味ともベストと言われてましたが、すき、まつの研究が功を奏したようですね。
Dachs飼主は、味の差は忘れた頃に行ってるので、まったくわからないです。