脳ドック受診
朝10時に間に合うように市内の総合病院に出かけた。二人揃っての脳ドックである。10時から12時半頃までの14項目の健診を受け最後の30分はドック後の昼食を戴いた。最後の頸動脈エコー検査の詳細結果は後日郵送されるが、それ以外はドック担当医師より15分ほど説明を受けた。「脳は委縮して無くあなたの歳にしては若い脳なので認知症の疑いなどは全くない 血管の固さも若いので大丈夫だ・・・」などと予想通りの結果なのでとにかく安心した。2週間後に詳細なレポートが届くという。頭部MRIとMRAのチェックを受けたのだが、いずれも所見は良好とのこと。MRIが、脳の断面を詳細に写し出し、脳梗塞や動脈瘤、脳腫瘍等を検出するのに対し、MRAは血管の状態を詳しく見るために用いられ、脳動脈瘤や脳動脈閉塞等を検出できる。いずれも一安心。医師よりこんな話が聞けた。「頸動脈エコーは初めてだったのですが、Dachs飼主は5年前に前立腺エコーをやって貰った。その時は正常だったが、最近は夜間頻尿の我慢を朝方している」と話すと「そんなの簡単ですよ 泌尿器科に行って(男性ホルモン増殖を減らす)薬を処方してもらえば、治ります 前立腺がんはPSA検査を受ければよいが、受けなくても前立腺がんで亡くなることは無い」とも言われた。
安心の結果でよかったですね。しかし少しはどこかに弱点はないのですか?Dさんでもなー、とちょっと安心感を与えてくれるのですよ・・・。
体はとりたてて問題は無いのですが、性格がいけない。対人関係では怒らせる、また自分のほうが相手を嫌いになりやすい。これは幼児のときからかわりません。なおらない。
結果がかなりいいですね。予測していたとおりでした。体といい脳年齢?といい万全ですね。さらによく食べよく飲めていいことです。
子孫に美田を残さずに、ほどほどにおかねを惜しまずに残り少ない人生を心身ともにエンジョイしてゆきたいと思っています。今日も雨なので、テニスレッスン振替をインドアでしっかりやってきます。
九州南部の豪雨予報に注意しましょう。