7th誕生日
今日は3月1日。我が愛犬ラミエルの7回目の誕生日にあたる。松戸のペットショップに迎えに行ったのは2001年4月27日だったが、誕生は2001年の今日となる。7年というと長いようだが、毎日顔を逢わせて行きかえりの挨拶を重ねていると、あっと言う間である。犬はドッグイヤーと言われるほど成長がはやく、7歳というともう50歳前後であり、Dachs飼主の年齢に近くなり、あと半年もすると多分年上のおばぁさんになってしまうと思う。少し食べ過ぎて標準より太りつつあり、今日から健康を考え、餌を替えることにした。ドライフードだが、写真の『ナチュラルハーベスト』である。犬餌の世界でも先ごろから中国製の安価な餌で下痢や死亡に至る事件も聞いているので、「安全・安心」だと思われるこれに決めた。犬も人間も歳をとってから、メタボリック症候群になるのはいただけない。
ラミエルちゃん7歳のお誕生日おめでとう~
画像掲示板にも同じこといってきましたけど
改めて~
ナチュラルハーベストにしたのですね
健康で長生きしてもらいたいのは親心ですものね
犬も10年以上生きれば、長寿です。
自分が年をとり、時の流れが短くなると、犬が年をとる速さをいやおう無く思い知らされます。
私のお馴染みだった犬も、どうやら亡くなったようで、少々寂しいです。
ペット用フードも、中国製は危ないのですか。
私が犬を飼っていた40年前は、大概残り物のご飯で、たまに肉屋で貰った骨や内臓を与えてました。
骨をあげると、すっごく喜んでくれました。
のんちゃんへ、
誕生メッセージ有難うございます。無事昨夜、ケーキでお祝いを家族で致しました。
はらしょさんへ
中国食品は常識を超える低価格ですが、ペットフードにも悪影響を与えています。
大人の食事の残り物には「ねぎ」「乳製品」「チーズ」「骨」「刺激物」など一部悪影響を与える物があります。やはり、バランスある栄養と適度な食欲をそそるドッグフードが一番良いようです。
ラミちゃん、お誕生日おめでとうございます。
うちとお誕生日10日も違わないんですね。同い年なのは何となく覚えていたのですが。
うちは今「ピュリナ・ワン」を食べています。アメリカ製です。アメリカは日本より基準が厳しいそうなので良いのかなと思っていますが、どうなんでしょうね。
それと7歳になったのでシニア用にしました。もうシニアなんですね~。
ぐんちゃんも2001年2月20日ということで、誕生日がラミエルと近いのですね。ホームページのリニューアルのゴタゴタで、訪問者台帳にご登録いただいてたにもかかわらず、誕生日おめでとうメールは多分出せていなかったと思います。申し訳ございませんでした。
餌は少々高くても、物言えぬ犬たちには『安全安心』を買わなくてはなりません。