東国花の寺
歳をとると、行くところもやらなければならないことも大幅に減る。情けないことだが、友人をあまり煩わさずに、自分で探さなければならない。老犬ラミエルも16歳を半分超えて、長時間家族が不在になることは無理なので、ツレアイとdachs飼主が同時に出かけることが出来ない。半日以上の夫婦ドライブはもちろんのこと、コンサートやごく短い観光も一緒にできなくなっている。
70歳半年経過の続き・・・。
「大食いできなくなった」
外食しても、今まではツレアイの食事に「ご飯食べてあげよう」「おかず要らなければ」などと言いながら、多くたべても全く問題は無かったが、最近は一人前を食べると満腹するようになった。無理に食べれば食べられないことは無いが、夕食の際もお腹が減ってないので、ご飯を食べずにおかずとお酒で済ませるようになってきた。さらに、先日のテレビで糖質ダイエットの話題が出ていたので、太らないように、ご飯は少なく、おかずはしっかり食べる、日本酒とビールは控えて、第三のビールや焼酎やウィスキーを愛飲するような傾向になっている。
[important]糖質ダイエット
普通の茶碗のご飯は150g程度入っているそうですが、それを3分の1に抑え、おかずをたくさん食べて、糖質制限をするダイエット方法。糖質は(炭水化物ー食物繊維)を指し、増加すると、筋肉にならず、脂質として皮膚に溜まってしまう。糖質を減らして、脂肪の蓄積を減らし、筋肉を増やす法。[/important]
食事の件ですが私は糖尿騒ぎの頃より妻が「五穀米」~黒米入り~を作ってくれます。赤飯みたいな色あいで味はありません。長く噛んでいて味がやや出てきます。最近はお米については食欲(腹持ち)を満たせればいいと思っている。時々白飯を食べるとその甘みに驚く。糖分が多い。要注意だと思うようになってきた。
五穀米、何か良さそうですね。
旅先で食べる分には良いのですが、あまり味はしないし、食感がもう一つなので常用には大きな決意が要りそうです。しばらくご飯は大幅に減らし、代わりにおかずをたくさん食べるようにします。