マウスオン拡大技術
本日も晴天で気持ち良い。午前中は平日テニスを休んで、テニススクールに振替参加し、いつもと違うメンバーとレッスンを受けた。その後はジムで適度に運動して、帰ってきた。
昼食後、ハワイ島に先日訪れていた先輩が帰国された。dachs飼主はオアフには行ったことはあるが、ハワイ島は行ったことなく。ツレアイが親戚仲間と暫く
行ったことがあるとのこと。空港近くから火山の島ということがとても印象的で素晴らしかったと言ってた。
先輩よりは、潜水艇遊覧アルバムのヘルプコール。買ってきたアルバムがDVDプレヤーで読めないとの問題が発生し、困っておられる。アメリカではDVDのリージョンコード01だが欧州や日本はリージョンが02。米国のDVDを見るようにするにはリージョンフリーのDVDプレヤーを別途買うか、パソコンのDVD装置をシステム設定で装置のリージョンコードを変更するしかない。ただし、この変更は5回までしか設定変更できない。いろいろ、問題点がある。
[help]リージョンコード
リージョンコードは、販売地域以外でDVD/ブルーレイを再生できないようにするための制限コード。地域ごとに発売日や価格を変えるのに使われる。リージョンコードはメディアとプレイヤーの両方に設定されていて、両方が一致しないと再生できない。しかし、ブルーレイでは日米ともリージョンコードはAで共通。これ以外に映像方式がNTSCとPALがあるが、こちらは欧州がPALで日米はNTSCだそうだ。[/help]
Dさん、いつもデジタルではお世話になります。「アトランティス潜水艦ツアー」に参加して帰りの船内で可愛いハワイ系の娘が乗船する前に撮った写真を売っていました。25$で高いがほとんどの乗客が買うので我々も買ったのです。夫婦が映っていた写真がまーまーだし、それにDVDがおまけに付いていたのです。帰国後PCに差し込んでも再生プレーヤに差し込んでも形式が違うのでダメとの表示。そしてDさんに相談してスマートレターで送ったのです。そしてDさんがよく調べてくれて再生する方法を教えてくれたのです。又セッカチが出てしまいました。Dさんごめんなさい。
そのDVDはくんちゃんが映ってはいない潜水艦ツアーCMフイルムなのですね。可愛いハワイ系の娘は写ってるでしょうか? 一度我がDVDで観ることができるか試してみます。