dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

ドア被害

IMGP4921.jpg これも昨日の話。昨日、カミさんがテニスレッスンに行き、練習を終わって車を出そうと駐車場に反対側から入ったら、助手席側フロントドア2箇所とドアミラーに傷がついている。フロントドア傷のうち1箇所は凹んでしまってる。自分で傷つけたなら音などでわかるし、ドアミラーはあきらかに折り畳んでいる状態での傷なので、誰かが故意または過失で傷をつけたとしか考えられない。一応、テニス事務室に被害の状況を説明しておいたが、後で自分が加害者ですなどと名乗る人はまずいない。ドアを開け閉めしたときの衝突傷とは違うので、車で擦って、切り返すときにもう一度擦ったと思う。想像通りだと、本人の車も相当傷ついたと思う。Dachs飼主自身も、この間の土日のように風の強い野外駐車場では、ドアの開け閉めには細心の注意を払い、隣の車に自分のドアがあたらないよう、しっかり持って開け閉めしている。かみさんの通ってるテニススクールの駐車場は横幅員3メートル弱なので、バックで入れないと、前から突っ込むとよほど運転が馴れてないと隣の車に接触事故を起こす危険があると言ってた。
 かみさんもおろおろして、勤務中のDachs飼主携帯にまで『一大事発生』メールがあり、事実を知った次第。早速ディーラーに行って修復費用を聞いたところ、左ドアパネル板金修理2万、ドアミラー交換2万、塗装5万その他で10万近くかかるとのこと。自動車保険会社の約款をみると車損害については加害者が判明できない事故による補償は出来ないらしい。自損の場合や免責金額などいろいろ知りたいことはあったが、約款はなかなか難しく、電話までして聞く気持ちにはなれない。いずれにしても、今週の土曜日には高速道路で片道約600キロを走らねばならないので、修理の件についてはGW明けに改めて考えるが、修理の際、板金はそれほどでもないが、塗装が馬鹿高いとびっくり仰天。小さな傷ならコンパウンドパテを刷り込んだり、車用品屋で「メーカーカラー絵の具」を買ってきて慎重に塗れば何とかできるが、5センチにわたる傷2箇所は素人の手に負えない。ドアミラー傷は小さいので、なんとか修復できるかもしれない。買ったばかりの車に、ドアミラー交換に2万円は高すぎる。納車は3月11日だったので、まだ1ヶ月強しか経ってないのに、精神的にも金銭的にも大被害だ。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. ううむ、災難ですね。

    ドアミラー交換となると、本体の部品代+交換作業費ですから、原価的には2万円は安いのでは無いでしょうか。
    ドアミラーには、3軸のミニチュアモーターも内蔵されているのですから。
    大昔、リモコンでもないフェンダーミラーを取り寄せたところ、部品代が1万5千円でした。

  2. 言われるとおりです。見積書によれば
    左FRONTドアベルトモール取替え 3413円、
    左アウタリアビューミラー取替え 19530円 技術料 1415円
    など24000円くらいになります。それ以外に
    フロントドア 17693円、塗装費用 52780円などが
    Dachs飼主の被害になってしまいます。
     悲しいことです