« ABI&PWV | 金蒔絵虎紋様 »
- 投稿日:
- 16年12月17日土曜日
- カテゴリー:
- 散歩・レジャー
- コメント・トラックバック:
- 6件
日もいよいよ押し詰まってきた。帰ったら年賀状を急いで作らねばならない。来年は古希を迎えるので、年賀状もぼちぼち儀礼用は無くして行かなくては・・・、と思っている。会社の先輩や可愛がった後輩にももう出さないほうが、気を遣わせたりしなくても済むと思う。今後はサラリーマン時代の友にお世話になることも無いだろう。
はじめての奄美だ けいはんがうまい
年頭はゆっくりとテニスとジム三昧の生活を送ろうと思う。ツレアイに電話をし、1月下旬に3泊4日で奄美大島ドライブツアーをしようと提案し、納得したので、バニラ航空に飛行機の往復予約をし、旅行会社「ビッグホリデー」に3泊のホテルをネット申し込みをした。また、奄美レンタカー空港店に1300CCクラスの車を帰着日までネット予約。奄美大島は坂道が多いそうなので、軽自動車は遠慮した。それでも24時間レンタル料2400円はびっくりするほど安い。再度来ることが無いと思うので十分余裕を持った4日間を大島で過ごす。1月2月は雨が多いと聞いているが半分は曇りか晴れを期待したい。2月も下旬に鹿児島市にゆくので2か月連続の鹿児島県である。
[tip]鮭魚群
12/17~12/21は大雪節末候で鮭魚群(さけのうおむらがる)。鮭が群れをなして川を上っていく頃 をいいます。北国の冬の風物詩ともいえる鮭の里帰りの光景は、神秘的なものととらえられてきました。[/tip]
いやー。即決ですね。いいですよ,そういうことに思いをはせないと入院たまらないですね。私の勤務地は最南端部瀬戸内町でした。異国情緒 ? といっても過言ではないものがあります。おいおいと情報提供させてもらいます。南北600キロにも及ぶ地域を抱える当県の特徴を感じる旅となるでしょう。私も30歳のころ船旅12時間かけて名瀬港に着きました。家族4人にて異国に赴任するような気持でした。
鹿児島港から名瀬の港まで30時間もかかるのですか。今は高速船などでもっと早く行けるのでしょうね。飛行機だと便利なもので、成田から奄美空港まで2時間強で@5000円ほどで行けます。2日半ほど動けると思うので島を一周しながらいろいろと綺麗な景色を楽しんできたいと思っています。雨が毎日降らぬことを祈りたい。
屋久島に行った時も天気が悪く縄文杉までの往復は大変でした。
私も1月9日から2泊3日で宮古島へゴルフ旅行、2月はご存知の通り鹿児島、と九州三昧です。これも鹿児島治験の影響ですかね!
くんちゃん
沖縄本島よりもっと南の素敵な島でゴルフ三昧、ですか。羨ましいかぎりです。
dachs飼主もあと3日もたてば娑婆にでられます。木曜からジム、テニス、それに忘年会2件、頑張りますぞい。
Dさん鹿児島港から名瀬港まで12時間ですよ。なぜ ? 車があるのでフェリー利用でした。名瀬港から瀬戸内まで4家族の車両で向い途中道に迷う。当時舗装のない国道(通行車両あまりなし)を走る時は不安でした。2時間以上かかりました。後, 飛行機で往復することもあったが空港は島北部にあるため山道を3時間以上かけて空港まで通いました。今は道路状況が大分よくなりました。冬場は南がいいでしょうから。どんどんお越し下さい。
南風さん
すみません、30歳の時を30時間と読み間違いしてました。ボケの現象がまたも出てしまいました。ちゃんと読まない(読み返さない)といけないですね。
レンタカーも坂・山道が多いので、軽ではなく1300CCクラスのほうが無難だと言われました。