dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

入所準備

作業は屋根のゆきおろしぐらいだった

 予想通り、朝からの日差しで屋根の雪が軒下にボトンボトンと大きな音を立てて落ちてくる。カーポートの屋根の雪は1日くらい遅れる。屋根からの雪が車庫の屋根に落ち、ポリカーボネート製の数枚が割れたことが過去数回あったので、午前中にカーポート側の屋根の雪下ろしをスコップで降ろしておいた。例年より40日以上早い初雪で驚いたが、お昼に降ってくれたせいで、たいした被害もなく、一安心した。
 いよいよ明後日から後期入所が始まるので、ぼちぼち体調管理をはじめ、身辺整理をし始めている。まずは3週間分のビデオ予約録画、入所後の暇つぶしの検討を始めた。病院生活が長くなるので、スマホでアプリケーションを作成するドキュメントを買ってきてスーツケースに入れた。「Android Studio」というエミュレーターでWindows下でスマホのアプリ開発を行う。以前から、パソコンはアプリ開発も含め、どこを念頭に学習すればよいかは何とか手探りできる。しかし、スマホのソフト構造は五里霧中なので、一から勉強してゆかねばならない。1冊しか買ってないが、なんとかある程度概念までわかる程度までにしてゆきたい。
 前期入所11泊12日分の負担軽減費が振り込まれていた。

コメント/トラックバック (4件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 制限のなかストレッチとか何か体がなまらないようなこと考えているのでしょう。鹿児島の時には私は廊下で太極拳をやっていました。

  2. ラジオ体操だけでは、運動不足かも知れませんが、12時半ごろに各3分のラジオ体操1,2をキチンとやると、結構疲れます。入院中はそう筋肉を使わないようにと言われているので、無理をせず、あるがままで一日一日を過ごしてゆきたいと思っています。

  3. 私達の長期入院時もベッドで腰伸ばしのストレッチした人が注意を受けていましたが階段上下を繰り返している人には注意なかったです。運動不足が困りものです。私は延べ5か月の運動禁止にてほとほと体力が衰えてしまいました。

  4.  5か月もの長期間にわたる継続的な運動禁止は骨・筋肉ともに衰え、体力も衰えると想像できます。やはり、運動はしないといけませんね。
     dachs飼主は、くんちゃんから情報をいただいた体幹トレーニング「スタビライゼーション」を明日の入所から、ちょっと齧りだけでも真似してみようかと思っています。