dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

髪が貧相に

 髪を切りに行った。だいたい1か月1ペースで行ってる。15年ほど前から髪は前頭部から徐々に薄くなっており額は大きくなり、頭頂部の髪密度も洗顔しているとき、洗面所の鏡を上目遣いで観るとその退行度合が良く自覚できる。月一ペースで行ってるが、髪の毛は耳にかからぬ程度で刈って貰っているのだが、髪質も腰が細く貧相なうえに軽くなってきているので、後ろの髪が風になびいて耳にかかると気持ち悪い。そんな時にヘヤーカットするのだが、これからは20日に一度ペースになるかもしれない。
 床屋に行ったあとジムでお風呂に入り、頭を洗ってきた。午後はテニスなので終了後にまたジムに行く。1日に二度もジムに行ったのは久しぶりだった。テニスの中ほどから雨が降り出し、テニスは中止し、一目散に駐車場に行き、ジムに直行。明日も梅雨空だそうだ。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 私も月1度のペースです。決まった店の決まったオバサン理容師にやってもらっています。代金は顔剃りもいれて2200円、しかし最近チケット自販機を見たら70歳以上は1700円(調髪のみ)とあったのでそれでやってもらったら、ちゃんと髭も剃ってくれました。1年以上気づかなっかったのは自分がまだ前期高齢者の自覚が足りないからですかね・・・。

  2.  75歳を境にして65歳からは前期高齢者、75歳以上は死ぬまで後期高齢者と呼ぶとのこと。
     75歳までは、中齢者、若齢者とともにスポーツもレジャーも大いに楽しみましょう。髪が白くなっても薄くなっても気力体力には影響ないと信じましょう。