dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

いろいろ勉強した

 今春頃にマツダからナビ新地図がダウンロードできるとアナウンスがあったが、Win8までしか評価できていないので、SDにダウンロードしインストールできなかった。今朝、ネットを見てみると、いつの間にかWin10での確認評価ができているとのことで、早速、車に装着しているナビSDを外して、PCに挿入。ダウンロードと旧バージョンバックアップ、インストール、確認まで40分以上かかったが無事、車に装着し走ってみたら新版にアップデートされていた。我が街だけでなく近郊も含め住宅地やショッピングタウンが増えており、新しいルートが次々に増えたり、旧道が閉鎖されたりしているので、ナビはより新しいほうが良い。来週、水木金で猪苗代湖ドライブを楽しみたいので地図が更新されるのは助かる。
 娘の通勤の送り迎えを朝晩している。雨の日だけでなく、である。往くときは定刻が7時15分前後だが到着時刻はメールで連絡をしてくる。今までのソフトバンクスマホならt.vodafone.jpで受ければ良いのだが。格安スマホに替えてキャリアメールが使えないので、gmailで代替していた。ところが、gmail、yahoomailなどフリーメールは、原則フェッチ型なので、即時性がなく5,6分程度は遅れる可能性が高い。これでは、相当早い目に送って貰わないと到着時刻に間に合わなくなることがある。格安スマホを契約した楽天モバイルの独自メール@rakuten.jpはプッシュ型で即時性が高い。おまけに、キャリア携帯でPCからのメールは受け取らない設定の友人にも送れるとのことで、ツレアイはメインメルアドをgmailから楽天メールにかえるようだ。dachs飼主はメインは今まで通りgmailだが、娘とのメールは楽天メールを使うことに決めた。既読が判断できるLINEもあるのだが、家族や年下との連絡にLINEは気恥ずかしい。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)