鎌ヶ谷アクロスモール
朝早く起床して、1昨日到着したMP3プレヤーの取説を見ながら、FMラジオの設定、音楽の取り込み、画像写真の取り込みなど3時間以上かけて、チューニングした。600曲、100枚にわたる画像を取り込んでも6GB程度なので、残りはリムーバブルハードディスクとして使う予定。お昼前、そのMP3プレヤーをTシャツの胸ポケットに入れて、久しぶりに駅まで歩いて、電車に乗って新鎌ヶ谷に向った。昨日開店した『アクロスモール新鎌ヶ谷』を偵察に行くためである。オープン後初めての祝日であり、大賑わい。スポーツプラザをはじめ3F店舗は12/1開所とのことだったが、1階は日用雑貨ファッション系の一般店舗、2階はトイザラスをはじめとする子供向けに設計されているようだ。67店舗ということだが一部を除き、ミニショップが多く、人気がなくなると体力のない店は空き店舗になる可能性もあると思う。しかし、隣がジャスコAEON,東武・北総・新京成3線の交差する駅前絶好立地ということで、お客数は相当あるので、空けばすぐはいりたい店主はかなり多いだろう。
午後はジムへもMP3プレヤーを差してランニングしてきた。テレビより音楽やラジオのほうが断然運動しやすい。運動中は夏冬、上半身は半そでTシャツで過ごそうと思っているのだが、プレヤーを入れる胸ポケットが付いてるシャツが少なくて、3枚くらいを使い回ししなくてはならないのがチトつらい。腰のベルトに付けても運動は可能だが、少し大げさ過ぎるようで、走っているとミットモナイかもしれない。別途1GBくらいの襟に止められるようなメモリー型プレヤーを買えば、胸ポケットが必要ないのだが・・・・。
ららぽーと柏の葉に比べるとあまり期待はしていませんが、
こちらも近いうちに行ってみたいと思います。
匿名さん、こんばんわ
柏の葉ららぽーとも今週オープンしたようですね。
TBSらじおで中継してました。
アクロスモールは隣のaeonショッピングセンターと比べるととっても小さくて見劣りします。
2階のといざらす近辺は、子供さんたちで大賑わいでしょう。
新鎌ケ谷のアクロスモールは、各店舗の規模が夫々小さめ。
全般に、フロアレイアウトが少々判り難く、煩雑な印象。
でも、となりのAEONは大きいだけで、品揃えが良いとはとてもいえません。
個人的に50代の『おっさん』には、用事の有る店は本屋と輸入食材店とNAS程度です。
来週末から、定期的に立ち寄るので、変化も肌に感じることができるでしょう。
新鎌ケ谷駅周辺は、新京成線の高架化も含め、まだ半分も整備が終わっていません。
これからどのようになるのか、楽しみです。
すいません、名前入れ忘れました。
さっきのはσ(°ン °) ワタシデス