dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

MP3プレヤー

本体カラーは白、FMラジオが聴ける
 先週末オークションで落札したSEAGRAND社製のXN009が代引き宅配で到着した。東芝製GIGABEATのHDDが回らなくなり、修理に出している間にHDD修理(接続不良なら傷は浅いがHDDそのもののダメージだと交換)だけでなく、バッテリも交換すると無償保障期間外なので0.6~2万かかるらしい。そこで、20GBHDD・2.2型TFT液晶搭載、FMラジオ、テレビ録画可能のこの機器購入に踏み切った。購入価格は送料含めて19千円弱。ジムで図書を読むのも大小さまざまな本でテストしたが、なかなか文字の大きさや内容でぴったりする本を探すのが難しいことがわかった。また、トレーニング機器備え付けのヘッドフォンはフォンにつける替えスポンジや機器やコードが煩わしく、このMP3プレヤーを持ってゆけばトレーニングの間、楽しめそうだ。散歩の時はもちろん、通勤中にも使える。ただ、近い将来、デジタルラジオの受信機が販売されるようで、これがでたら、またDachs飼主の触手が蠢きそうだ。AUはデジタルラジオ付きの携帯を来月発売する由。

録画も出来るのでケーブルも多い また暫く遊べる

コメント/トラックバック (3件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. HDDプレーヤーは、ジムや通勤中に使用するには、振動や衝撃が心配ですね。
    通勤中にi-Podを使っている方、最近多いです。
    auの携帯、今使用中の携帯でもFMラジオが聞けますが、音質が悪くて殆ど使用していません。
    デジタルラジオ付き携帯、面白い形でちょっと惹かれます。

  2.  デジタルラジオもなかなかメーカーと官・行政との連携が後手後手に回っているようで、進んでないようです。
     新柴又ー東松戸間でも、デジタルラジオならなんとか聞けると期待しているのですが・・・
     楽しみにしてましょう

  3. 地デジ
    あのインタラクティブ機能、使う人などいないと言うのが、もっぱらの評判です。
    地デジはTVの自殺行為、広告業界の方の見解。