dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

頭と髪

知らず知らずのうちに毛が抜け落ちてくる 今日は帰りに、床屋に行った。歳を重ねると、美容や”かっこ良さ”への執着が少なくなってきて、なかなか行く踏ん切りがつかず、1日伸ばしにしている。ジムで鏡をみると汗で濡れた髪がだらしない、と感じたときにやむなくバーバーに行っている。
 頭髪も50歳過ぎてだいぶ淋しくなってきたので、裾や生え際だけを短く、その他の部分はチト長いめでそろえるだけ程度、とお願いしている。髪も白い部分が目立つようになったが、ヘヤーダイは髪や頭皮を痛めるというので、使ったことがない。しかし、年寄り扱いされるのが嫌いなので、時々ヘヤーマニキュアを買って付けているが、これもボチボチ効用範囲を超えだした。
 髪が薄く、白髪で、眼鏡、老年太りでは誰もこちらを向いてはいただけないが、こればかりは歳のせいと不摂生のたまもの(?)だ、と諦めきれないが致し方なし。

 先月ペルー旅行に一緒に行った元看護婦さん二人から、「写真見たよ、懐かしかった」メッセージを今夜、戴いた。毛を元気にする薬、あったら、隠さずに教えてください。   

(豆知識)
 ネットニュースで見たのだが、男性は人差指よりも薬指が長いのが一般的ですが、女性の場合は、たいていの人が、薬指は人差し指と比べて同じか短いそうです。女性で人差し指より薬指のほうが長い人はスポーツに堪能らしい。女性の方、的ってますか?
 ちなみに、辞典調査の結果、人差し指はindex finger、薬指はling fingerという。ついでに親指はthumb、中指はlong finger、小指はpinkieと呼ぶ。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. わたしも、そろそろ床屋へ行こうかと思っているところです。
    独身時代は、自分でカットしていて床屋へ行ったのは、10年に2回。結婚後は、家内にカットしてもらっていて、3年前からQBBのようなカット専門の床屋へ。
    2ヶ月に一度程度行っていて、走るとき汗で気持ち悪いので、最近はなるべく短めにカットしてもらっています。

    短めにカットしたら白髪が目立って凄く年寄りに見えて、我ながらびっくりしました。でも、年相応ですね、もう50歳。壮年ですから。

  2.  そうですよね、
     短めは、白髪が目立ちます。頭の地肌が白っぽいのでよけいにそう見えるのでしょうね。
     60歳マじかになって、とても髪の色や量が気になってきました。 気持ちは若いつもりですが・・・・