おしっこ再勉強
TBS日曜朝7時からの30分番組「元気の時間」の今朝のテーマは尿トラブル。先週読んだ本でも言ってたが、夜間頻尿については、「おしっこは可能な限り我慢する」ことと、「就寝3時間前にはカフェインやアルコールを取らない」ことと言っていた。我慢するのは先週から始めているが就寝3時間前からのアルコールは守ってなかったので今日から夜8時以降はお酒は飲まないようにしよう。
8時からテニス教室、爽やかでちょっと肌寒い中、1時間半しっかり汗をかいた。スライスサーブの距離に難点はあったが、なんとか終了。今日はジム休館日なのですぐ帰って我が家でシャワーを浴びてすっきりした。午後2時からは、東祥寺さんで坐禅会。坐禅会は2時からは始まらず、まず坐禅堂や本堂の掃き掃除や拭き掃除を15分くらい行った後に、お勤め(般若心経ほか2経文を唱える)をした後に本番の坐禅(だいたい1時間ほど)に入る。3時半頃には終わる。3時半から約1時間半目途で写経を希望者で行うのだが、いつものメンバーが減っているので今日はdachs飼主だけになってしまった。已む無く今日は中止にして、昨日書いた般若心経をお寺にお納めした。新しいお仲間が二人増えた。東祥寺さんのホームページが現在二つあるが、一つに統一するようにご住職から依頼されたので、近日中に変更するよう、約束してきた。また、毎年秋に実施しているお寺の研修旅行について、旅費や運営方法についてご相談を受けたので、古くからの坐禅仲間4名で来春をめどに方向性と具体的ツアー計画を検討することにした。
朝のテニス教室仲間と坐禅会仲間に新しい車を披露した。
すぐ人まねをする癖で、私も夜中に2,3回オシッコで目が覚めるのですが、ちょっと我慢すれば又寝れるもんですね。ここのところ夜中オシッコは1回で済んでいるようです。オシッコ我慢心掛けてみます。