独裁政治が国民を不安に陥れる
朝、久しぶりにコーヒーを飲みながら「時事放談」を観た。最近の新聞論調や国会周辺での諸活動が気になっていたからである。やはり、原発再稼働・安保法制・沖縄基地移転などについては、強く批判していた。マスコミを抑えようとしたり、国民に理解を求めないような戦争法案をゴリ押しする与党(夜盗)とニセ平和遵守を掲げる公明党を強く非難していた。また、原発についても福島事故以来4年以上原発が無くても代替エネルギーでやってきたのだから何とかできるはずだ。発電後のプルトニウムが40トンもわが国には残っているという。それが戦争に使われると思うとソラ恐ろしい。
日曜日は朝からいつもように8時スタートのテニススクール。陽射しはあるが風がテントの中に入ってくるので気持ち良い。しかし、15分もしないうちにコーチから特訓の強烈ボールが前後左右に飛んでくるので縦横無尽にコートの半分を走り回る それで汗がじわりじわりと肌から沁みだす。汗押さえにテントの中でも帽子はかぶっているが額からの汗は止めようがなく、タオルのハンカチで何度も目の周りを拭いてしかいをクリアーにしなければならない。10時からは走り込みと筋肉トレーニングとサウナで2時間弱のジムでさっぱりしてきた。
どこの町でも同じ時期かもしれないが一年間有効の国民健康保険被保険者証が郵送されてきた。来年7月末日までが有効期限である。不慮の事故に遭うことを考え、裏面の臓器提供の意思欄には脳死に至った場合には移植のため臓器を提供する意思を書いた上、ツレアイにもその旨明言し伝えた。ツレアイも同内容で臓器提供の意思表示をしていた。
土曜日、平井さんに触発されて巣鴨駅前でビラ配りをやってきました。慣れていないのと小雨が降っていて1時間で引き揚げてきました。我が町の駅前で配ろうとしたがカミサンの反対に会って断念、近所のポストに入れて回りました。50軒はポスティングできたと思います。更なるチラシを平井さんにお願いしました。自分なりに出来ることをしようと思っています。あまり押し付け的な行動はつつしみますが、友人から神奈川新聞の記事をもらいました。読んでみてください。ここに張り付けましたが表示できるのかな?http://www.kanaloco.jp/article/109832/1/
内田さんの記事、ゆっくり読ませていただきました。不支持の1%は支持の1%の数倍の意志が込められているというのはその通りだと思います。それが、平井さんや貴殿の活動、シールズ若者の活動につながっているのでしょう。衆議院解散の権限のない我々国民はまず、ここ1か月のメディアの論調を見ながら不支持の輪をつなげてゆきたい。