DVDラベルプリント
今日も朝から雨降り。今年正月に購入したプリンタ複合機PM-A890でDVDラベルのプリントをしてみようとやってみたが、手を変え品を換えしてもプリンタより「初期化に失敗しました。パソコンを再起動してください」と表示され、進展がみられない。取説やウェブでFAQを見ても解決しないので、メーカーへe-mail問い合わせしたところ、2時間もせぬうちに「印刷設定がモノクロになっていると同現象になるので、設定で回避云々」と丁重な回答文を貰った。やはりどうしてもダメならメーカーに問い合わせるのが一番。10時半頃に電話で数度問い合わせたが、ツーツーツーと不快な通話ビジ-音だけだったので助かった。また、旧ソフトでPM-A890に未対応ならPM-840CとCDラベル印刷レイアウトが同じだということも分かった。これで地デジを録画したDVDにラベルダイレクト印刷ができるようになった。
午後から明るくなってきたのでジムに行く。筋肉トレーニングやバイクのほか、今日は「スタイリッシュヨガ」というのを1時間にわたり受講。ヨガは初めてだったこともあるが、きつかった。とにかく老体に鞭打って固い足腰を伸ばせ・縮めろと体の固い人間にとってあんなに疲れるとは思わなかった。それでも1時間運動したら、前屈で足首までも届かなかった手指が終了後伸びるようになった。明日朝はもとの固い体になってるかもしれないが、それでも束の間嬉しかった。ヨガは鼻呼吸(口は終始閉じておく)でお腹を中心に息をすると聞いた。また、ヨガ後30分程度はお風呂などでリラックスしたり、激しい運動をしないように言われた。(ヨガは「気」の運動だから ?)
写真の花はオオツルボです。
ヨガは、女性や年輩の男性に人気抜群ですね。
五香のXAXでも、ヨガの時間にはスタジオに人があふれんばかりです。
ストレッチもずっと続けると、体は次第に柔軟性をもつようになります。ヨガを定期的に続けると、ぐぐっと体が伸びるようになりますよ、きっと。
でも、とってもきつかったです。曲げられるところまでで良い、無理しないでくださいと終始インストラクターが行ってますが、「可能な方は背中まで曲げてみてください」などといわれると無理をしようとしてしまいます。