大黒田茄子
今日も朝から蒸し暑い。8時からのテニスレッスンもコーチと5分間ラリーを続けただけで、上半身が汗でビッショリ。サウナや風呂で汗を流した後は、よほど熱くならない限りは自宅に帰ってもエアコンや扇風機が無くても過ごせる。幸い午後は、少しお湿りと風がそよそよと吹いて気持ちが良かった。デスクトップパソコンは室温30℃以上になるとダウンするので、夏はノートが主流だ。デジカメで撮った写真のWi-Fi転送のホストはデスクトップになっているので、ブログにアップするような場合だけはSDカードをノートに挿してクラウドフォルダーにアップしておく。いま良く撮り続けているのは、ミニ菜園の野菜だ。梅雨はまだ明けてないが、茄子、ピーマン、トマトが徐々に実をつけ始めてきた。胡瓜・モロヘイヤ・おくらなどは来月にずれ込むと思う。茄子のブランド名は大黒田。
[tip]大黒田(だいこくでん)
早生種で、草姿は半立性。葉は中位。節間は短く茎は中太で、枝の垂れ下がりが少ない。果形はやや長めの中長形で、濃黒紫色、光沢は抜群。上物率は高く、成り休みが少ないので長期安定どりの多収性タイプ。[/tip]
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする