2016年11月18日金曜日
AM11時55分投稿 畜尿
午前中心電図、血圧、採血、検温、体重の5項目を、10日に飲んだ薬1錠の影響を明後日まで変動を計測分析している。8時に起床し、9時半ころにはすべてが終わり、あとは三食とラジオ体操第1,2をこなし、院内でテレビ・パソコン・書籍・新聞を見るダラダラとした生活を送っている。それ以外に毎日怠ってはいけない習慣がある。
昨夜、測定記録を見せて貰ったが、600㏄ミネラル麦茶2本と280㏄アルプスの天然水1本合計1480㏄の飲料に比較しだいたい同じ量の尿が出ているのがわかる。ナースたちの仕事として、毎日飲料合計に加え、時刻と尿量、尿量合計とその差をccレベルで差異を記録している。お風呂も熱い湯や長湯は汗に出るので可能な限り汗は最小限にとも言われた。そういう訳でお汁ものは食事には出ないように配慮されているようだ。100㏄程のジュースや180㏄程度の味噌汁も2日に一度くらいは出ている。ナースも煩雑で面倒な作業だが、おしっこを普段より回数を増やしてするの私たちも大儀で少々つらい。