
無料パスは今日中使用可能でした
昨日に続き今日も日本晴れで温度も20度に近い。9時半にチェックアウトして帰りのバスはホテル前から午後3時20分発。6時間ほどあるが、スパリゾートハワイアンズ施設入場パスが今日1日使えるので温泉入浴もフラダンスショーも観ることができる。クロークに荷物を預けてレジャースタート。

昼間のダンスは無料席で観覧
先ずは、施設の大浴場で本日2度めの入浴。ここは、打たせ湯、ジャグジー、露天風呂2箇所、サウナ、寝風呂などなどで1時間は愉しめた。その後はハワイアンレストランPALMで、ロコモコ、ハワイアンプレートにハワイコナの地瓶ビール「BIGWAVE」を飲んだ。1時半からは昼のショーがあって、無料の2階席から30分ほど観覧した。2階席からなので遠くて写真が鮮明には撮れなかった。
あとは土産物で3点ほど購入してきた。先週の甲府では6kg超の土産を貰ったし、来週は沖縄、再来週は川越相模湖、月末は道東旅なので土産は最小限にした。
3時40分にホテルを出発していわき湯本ICから友部SA16時55分と守谷SA17時50分で休憩をし、松戸駅には午後6時40分到着。
過去の投稿へ »
2023年2月12日日曜日
PM5時03分投稿 永井路子
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 暇つぶし、読書
- コメント・トラックバック:
- 0件

永井さんの短編集
永井路子さんが先月98歳で天寿を全うされた。一昨年暮れ、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を観る前に彼女の直木賞受賞作である小説「炎環」を文庫本で読んでいたのがドラマを楽しむのに役立った。彼女は歴史小説を晩年まで書いていたが大筋を外さないなかで想像逞しく歴史人物像や事件を納得いく像で読ませてくれた。今日は図書館で山の内一豊の妻を借りてきてまた読んでいる。ジムとテニスがないと毎日が長いので読書をするくらいしか時間潰しがデキない。
テニ友のNさんが水曜日にPCR検査で陽性となったそう。彼のおくさんも去年夏陽性になって大変だったが今度は本人が陽性になってしまった。39℃前後の熱が続き、解熱剤もいっときは効くが、効果が切れるのが早い。止む無く千葉県医療センターに今日入院したそうだ。5回ワクチンしても感染は防御できない。
過去の投稿へ »
2023年2月5日日曜日
PM5時45分投稿 体を動かしたい
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- 暇つぶし
- コメント・トラックバック:
- 0件
2月に入ってもう5日経った。5日間は門柱のポストに朝夕刊や郵便物を取りに行くくらいしか、外に出ていない。今夜からお風呂に入り、髭も剃って、晩酌も夕食前に取ろうと考えているが、それまでは本を読んだり、パソコンでHPをいじくりまわしたり、スマホでニュースや話題を見るばかりで何もしていない。明日は月曜なのでテニス当番で行かねばならぬが、激しい運動や汗をかくこと、洗髪もまだダメと言われている。体がなまっているが、明日は当番業務で最初の30分で参加者から参加料各100円を徴収次第、戻ろうと思ってる。ジムは今月休会を申請し、3月1日まではスーパー銭湯にも行けない。休会費は月100円なので負担が軽減される。
過去の投稿へ »
2022年9月29日木曜日
PM11時25分投稿 パソコン時間
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 暇つぶし
- コメント・トラックバック:
- 0件
平日のテニスとジムは、12月~2月の3か月間を除き毎日朝9時から動き始める。冬場は火・水曜日以外は午後1時開始になる。今は朝9時開始だが、木曜日に限っては午後3時開始(冬場は午後1時開始)で、午前は運動をしていない。木曜日は庭の草抜きや手入れなどをしている。

JAVAを含んだ高機能の開発ツールで勉強しがいがありそうだ
今日は久しぶりに午前中からプログラム開発をしようと思い、MicroSoft Visual Studioをインストールしてみた。特に開発してみようというアプリはまだ思いついてないが単なる手慰み程度の思い付きで遊んでみようとした。
C言語で開発しようとしたが、いまはC++やC#という言語があるので、いちから勉強ととなりそうだ。これで時間がつぶせる。ちなみに現在時間つぶしでやっているのは、定番のテニス、ジム以外では読書、庭仕事、PC/スマホ、くらいしかない。料理もやってみたいが失敗作が怖いので手がつかないでいる。
過去の投稿へ »
2022年9月9日金曜日
PM4時56分投稿 プリンターセットアップ
- カテゴリー:
- パソコン・IT
- タグ:
- IT、暇つぶし
- コメント・トラックバック:
- 0件
9月になってやや涼しさというか、秋風を、朝夕の肌寒さを感じるようになった。9時20分からのテニスレッスンも激しく動きあせも大量にかくが、時折気持ち良い涼風が肌を撫でて気持ち良い。

機能性能はそれほど変わらない
時間ができたので、4日にオーダーしたインクジェットプリンターEPSON EP-884ARを午後セットアップし電源投入した。写真の下側が今回購入機で、上側が以前使っていた5年前の夏購入した
EP-879ARである。サイズは殆ど一緒で機能性能はそう変わらないと思う。液晶サイズが若干大きくなり見やすくなった。しかし、インクがクマノミ型からカメ型にかわったので、6色インク顔料タイプだが今までのものが残念ながら使えなくなった。セットアップはとても簡単になった。スマホに設定ソフトをインストールしたら、インクと紙のセット以外はすべてスマホ対話式で15分ほどで完了できた。
過去の投稿へ »
2022年7月26日火曜日
AM10時56分投稿 サイト内詳細検索
- カテゴリー:
- パソコン・IT
- タグ:
- IT、暇つぶし
- コメント・トラックバック:
- 0件
7月10日に開発言語PERLが5.1から5.3にバージョンアップされたので、サイト内語句検索、クローズ談話室、ほか数個のCGIアップデートを行った。バージョンアップの箇所は簿妙な文字コード(SJIS,UTF,EUCなど)変換ライブラリの”jcode.pl”が5.3に対応していなかったので新たなライブラリー”jacode.pl”にリンク付けし直して解決した。
今朝ほど、ブログを除く我がサイトのページ数をカウントしてみたら、1,763ページもあった。ついでに、dachsjp.comサイト内の語句検索が少し不親切だったので、URLに加え、概要も表示するように新たな検索ツールをインストールした。但し、AND検索オンリーであり、OR検索はできない。
過去の投稿へ »
2022年3月3日木曜日
AM8時38分投稿 妄想
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 暇つぶし、楽
- コメント・トラックバック:
- 2件
先月から今月上旬にかけて検査入院を墨田区の病院でしていたが、そこにはテレビが無い。パソコンがあったので暇つぶしにTVERで見たことのないドラマを観ていたが意外に面白かった。「ママ、小学生になる」「ムチャブリ」「ミステリーという忽れ」「99.9刑事専門弁護士」を見たがそれぞれ趣があり、一部連続ドラマは今でも見続けている。若い女優では高畑充希と有村架純が気にいっている。珈琲でも飲みながらあんな子と少し話がしてみたいという妄想もあるには有る。
過去の投稿へ »
2022年1月5日水曜日
PM5時40分投稿 厩橋から
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 旅や散歩、暇つぶし、臨床試験
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません

今日も厳しく寒い
今年初めて上京した。写真を見れば行くところも知ってる人にはわかると思うが、墨田川の厩橋から撮ったスカイツリーとアサヒビールビル。9時に目的地に到着し、すべてが終わったのは正午過ぎ。やよい軒で昼ご飯を食べてきた。
風が強く、薄着をしてきたdachs飼主にとってはきつい天候だったが、1時間ほど浅草橋を経由して秋葉原まで歩いて行った。秋葉原でも初夢セール真っただ中でIT機器関連を中心にWindow&Touchショッピングを夕方までしてきた。寒かったが、パソコン関連製品を見ていると寒さを忘れる。JRに乗ると酒臭いビジネスマンが大声でしゃべっていた。東京都感染が300人、沖縄県が600人超、全国で2000人を超えるほどの第6波が来てるというのにのんきなもんだ。
過去の投稿へ »
2022年1月3日月曜日
PM6時39分投稿 三が日ジ・エンド
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- 暇つぶし
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
元日は寝正月だった。今日は朝新聞とお昼前に年賀はがきを取りに門柱のポストに行った だけ。スマートウォッチと万歩計は常に携えていたが、ツレアイに、「今日はトイレに行くときぐらいしか動かないね」と笑われた。
三が日は退屈で退屈でと暇でしょうがなかったが、終わってみるとあっという間に過ぎ去り、終わった。
過去の投稿へ »
2021年8月6日金曜日
PM11時21分投稿 五輪もあと2日で終わり
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- コロナ、暇つぶし、記者修行
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
今日も暑かった。冷却ベルトを首に掛けてコートに居ると30分ほどで生温くなるので3セットをミニ保冷バッグに入れて持参している。

スポーツクライミングで日本が2つのメダル獲った
あと2日で東京五輪も終わり。今夜は空手、バスケット女子、レスリング、スポーツクライミング女子複合などをザッピングスタイルで午後から夜にかけ、かなり観た。
朝テニスも昨日の市内感染者が25人の話で持ち切り。参加メンバーは高齢者なのでほぼ全員がワクチン2回接種済みだが、ワクチン打っても今流行のデルタ株には感染するかもしれないとちょっとばかり心配である。市内の接種状況は60歳以上は既に始まっているが、ファイザーモデルナ両ワクチンとも品薄らしく、55歳以上は17日、50歳以上は24日、40歳以上は31日、16歳以上の方々は9月30日にならないと、予約が開始できないらしい。
広報誌に掲載予定の取材依頼の原案を作った。週開けに、調整してお持ちしたい。
過去の投稿へ »
8 pages