dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

喜寿の祝

 dachs飼主の友人に1944年7月19日に産まれた方Kさんがいる。Kさんによると、奥様から喜寿の御祝にスマートバンドをプレゼントして貰うという話を聞いた。先輩からこのお話を聞いて、良かったね以外にフト小さな疑問と気に懸かる疑いが湧いてきた。
 喜寿のお祝いは77歳だが、前は数え年で祝っていたのではないか? ということ。数え年なら元旦にお祝いをしていたのだろうか。敬老の日にお祝いをする方や地区もあるという。dachs飼主は口先だけでの祝だけで品物では祝ってもらえないかも知れないが、満年齢で誕生日ダロウなぁと思った。
 もう一つはツレアイのへそくり。リタイア後は自分のことは自分でしなさい、家事や暮らし向きで出来ることは進んでしなさいと言われているがそれに加えて、65歳の年金受給の際の受取口座を彼女名義のイオンネット銀行にした。私の年金は暮らし向きの口座に入れてるのにである。溜め込んでいるようであるが、家計や金融関係はツレアイに任せっぱなしなので詳細は全くわからない。そういう私も仮想通貨と中国株はdachs飼主のテリトリーになってるが。。。

コメント/トラックバック (3件)

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. お祝いをくれる、と言っているのは次女です。カミサンからお祝いとかプレゼントとか50年付き合っているがもらった記憶がありません。
    祝い事は数え歳、は知っていましたが、もらえればいいのです。
    今まで歳の祝いでもらった記憶では還暦の時に赤いパンツと腹巻を後輩たちからもらいました。勝負の時にはいたりして!勝負?ゴルフコンペでしたが・・・

  2. 今の平均寿命は男性は82歳くらいでしょうか。残り少ない日々を『日々老い風』で進んでまいりましょう。

  3. 82才では数え年だとあと4年であの世です。
    まだ早いと思っていますがそろそろ往生際の準備をしなければなり暗線かね?

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)