夜間頻尿
終日、曇りと雨の鬱陶しい日で、Dachs飼主が当番の月曜テニスも中止とした。愛子婆さんは昨日から点滴も終了し、お昼ご飯のおかゆも完食してくれた。腕にも力が湧いてきているようだ。はやいもので今日で入院9日目となった。
尾籠な話だが、一時おさまっていた夜間頻尿がここ半年ほど前から発症し、一晩に1,2回も尿意を催すようになった。我慢すればトイレに行かないで済むのだろうが、子供の頃から「おしっこは我慢してはいけない」としつけられているので、夜中にトイレに行かざるを得ない。高齢男性は前立腺肥大がまず疑われるが、去年の人間ドックでは腹部エコーで前立腺肥大の兆候は顕われてはいなかった。夕食後ビールの飲み過ぎかもしれないが、朝刊に「ユリナール」広告が載っており、原因は膀胱膜が固くなっているからだと断定的に書いてあった。ドラッグストアーに観に行ったが、半月分ほどで4000円を超えており、リスキーすぎるので辞めた。ビールを減らすなど日常の対策でしばらくは様子をみてみる。
病院へ行った方が、安くて早く確実では?
その通りですが・・・
医者は痛いとか苦しいとか、切迫感がないと
薬屋の薬でしすませられないか、と
時間のたっぷりある暇なdachs飼主でも
つい考えてしまいます。