dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

TEPRA

20年経っても、操作法や機能に殆ど差はありませんでした

 先日注文しておいたテプラが今日届いた。15年以上前に子供や家の備品にラベルをつけるために買ったテプラのテープが無くなったので、テープ20本付きの新商品SR300TFを買った。消耗品のテープは1箱8mあるのだが、色やテープ幅サイズが違うのだが、騙しだまし使っていてとうとうテープがすべて無くなってしまった。テープが1本1000円もするので、新商品SR300TFをテープ付き特価8800円で買ってしまった。
 ネット情報によると旧製品と新製品の差は次のとおり。
   機種名 「テプラ」PRO SR606
   発売年 1992年(現在製造中止)
   メーカー希望小売価格 26,800円
   特徴 「テプラ」PROシリーズ初めての機種。
      6mm幅から24mm幅まで5種類の幅の
      ラベルが作成できる。

   機種名 「テプラ」PRO SR300TF
   発売年 2009年(現在製造中止)
   メーカー希望小売価格 10,290円

 プリンタと消耗品インクとの関係と同じで、本体を買ったほうが安い。
説明書を見ると、アッパーレベルのコンパチビリティを重視しすぎているのか、20年経っても操作法の改善はほとんど無い。競合製品の無い商品群は殿様商売でうらやましい。

コメント/トラックバック (1件)

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. […]  今朝も寒い。おまけに未明から強い風が吹いている。いつも通り、8:00から1時間半はテニスレッスン。昨年から仲良くしてもらっているテニス女性3名の誕生日を先週聴いてしまったので、Mさんの誕生日2/3に向けて本日レッスン終了後に誕生日プレゼントを贈呈した。相場やしきたりを聞いてなかったので進呈したものは無難な入浴剤5袋とした。そのかわり、包装に知恵を絞った。今月7日のテニス新年会でダイソーの100円グッズを包んだギフトバッグと、先日購入したテプラを使って装飾たっぷりの「ハッピバースディ」テープを作って、お渡しした。別の女性にそれとなく伺うと、3000円ほどのプレゼントを用意しているようでした。dachs飼主はテニスが終了後、スクールコートを事前に予約していたので、お渡しした後喜んでもらえたかどうかは、よくわからない。 その後男性チーム6人と11時までまたもテニスに興じた。ここ1ヶ月ほどで3Kgほど減量したので体が軽く感じる。それにしても、強烈な風が吹きすさぶなか行ったので、ゆるいボールだと簡単なボールがコートの外に流れていってしまう。dachs飼主だけではないが、サーブも短くなったり流れたりと散々な結果であった。 […]

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)