dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

辰巳天井

辰の字はチト寂しいが、昇り龍のように今年は元気になってほしい

 愛子婆さんの今年の書初めは龍ではなく「辰」でした。景気の格言では『辰巳(たつみ)天井、午(うま)しり下がり、未(ひつじ)辛抱、申酉(さるとり)騒ぐ、戌(いぬ)笑い、亥(い)固まる、子(ねずみ)は繁栄、丑(うし)つまずき、寅(とら)千里を走り、卯(うさぎ)は跳ねる』といわれてる。また、『戌亥の借金、辰巳で返せ』という言葉もあり、3年前頃から始まった米国リーマンショック、昨年暮れ年から始まりつつある欧州ユーロショック、それに昨今囁かれつつある中国元の行方なども、今年は株式や為替市場で盛り返してくれることを期待したい。dachs飼主の外貨預金や中国株も昨年暮れから徐々に利益が脅かされつつある。
 午後はテニスを2時間楽しんでからジムにトレーニング。最後に風呂で汗を流してあがろうとしたら、蛇口やシャワーから出るお湯が相当ぬるくなってきた。去年もお湯の出が悪いことがあったのだが、きちんと正しくチェックをしておいて欲しい。湯冷めしないうちにサッサと退出してきた。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 「辰」
    いい字です。

    機械は点検していても、故障は起きるもの。
    大事なのは、その際の対応ですね。

  2.  すぐに復帰できたかどうかわかりませんが、裸のときに故障や緊急事態はこまりもの。
     大震災のときdachs飼主はテニスコートでしたが、ジムのお風呂に入っていたら・・・? と思うとゾッとします。