移転補助
昨夜から、友達のホームページが溢れそうなので、レンタルサーバーを確保し、そちらに移転する作業のお手伝いをした。プロバイダーが用意するHP容量はだいたい2MB~20MB程度で、ちょっと写真や特に動画を入れるとすぐに容量パンクしてしまう。もともとプロバイダーのHP容量は顧客を獲得する手段として最低限の容量と借用サーバーの機能もCGI/SSIが使えないなどレベルの低いプロバイダーが殆ど。容量アップも5MBあたり月額200円など単価も高いので、Dachs飼主はその友人に個人HP利用者向けにレンタルサーバー業者がいるので、そちらを利用するようにお勧めした。今回契約したサーバー業者では500MB容量で月額368円と安かったので友人もすぐ気持ちをそちらに向けたようだ。なんとか、今日夕方には従来のホームページプラス独自の機能を少し追加したものが終了し一息つけた。
明日からまた仕事だ。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする