dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

多彩な撮影機能

ネオ一眼と呼ばれるとおりよく形状が似ています

 ひととおり、マニュアルを読んでみた。愛用のデジ一「α700」に比べて新しい機能がいろいろあってdachs飼主のような古い頭と手先では機能を使いこなすのは難しそうだ。マシン本体のスタイルはご覧の通り、殆ど変わらない。ツレアイのコンデジで撮ったものですが、2台のカメラを撮る為にはもう一台カメラが必要でした。
 いちいち詳しく説明できないが違うところは「フルハイビジョン動画」「プレミアムおまかせオートで最大6枚連写で最適映像自動選択」「追尾フォーカス」「パノラマ画像」「3D撮影」「自分カップル撮り」「撮影シーン選択が美肌・背景ぼかし・逆光補正・手持ち夜景・料理・ペット・ビーチ・スノー・花火など16種」「GPS」「スマイルシャッター」「目つぶり軽減」などなど・・・
 逆に操作性で気にかかる点は、ファインダーもレンズの口径も小さいので、特に望遠で写す位置を間違えたり時間がかかる。撮影記録速度も遅い。デジ一で撮れない400mm以上の遠景やズームのときにだけ使いたい。的確に撮影シーンが決まれば、驚くほど鮮明に800mm超のズームが獲れるので今後馴れてくれば楽しい、と思う。
 2007年3月に購入した愛車マークXも昨日で走行55,000キロを踏破した。いつもリッター100円のセール時にお願いしているコバックで、先ほど5.5lエンジンオイルを550円でオイル交換してもらった。

コメント/トラックバック (2件)

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. 撮影機能が盛りだくさんですね。
    NDフィルターシミュレーションまであって、スローシャッターが使える。
    30倍ズーム810mmなのに、デジタルズームまで付いている。
    スイングパノラマもある。

    私、新しいデジカメの機能は殆ど使えていません。
    なんだか、だんだんマニュアル操作に傾注してきつつあります。
    マニュアルズームは、電池の消耗が少ないのが嬉しいです。

  2. はらしょさん
     言われるとおり、多機能カメラ操作と機能の数々は難しくて、到底覚えきれません。マニュアルも薄くて小さくなって、説明もコンパクトで理解しきれないところも・・・
     いつも標準で使う操作だけを覚えるしかありません。
     dachs飼主の用途メインは、超望遠操作と手軽にペット写真を撮るくらいでしょうか?

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)