dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

座禅合宿を企画中

2冊、お友達から医学小説を借りてきました

 今日は多分最後の夏。30℃を超えてしまった。朝8:00からテニスレッスン。今日スクール仲間の男性一人がクラスアップして来月から上級クラスに行ってしまう。上手なので仕方は無いが一緒に練習できないのはチト残念なり。
 午前中ジムでテニスと筋トレの汗を流し、昼食。朝インスタント焼きそばにキャベツやウィンナーや卵を追加してたくさん食べたので、お昼は冷奴とビール一本で済ます。
 午後はお寺で座禅修行。12月に一泊二日座禅合宿を予定しており、その行事の幹事のお手伝いを頼まれていたので、1時間ほど早い目にお寺に行って打ち合わせ。基本的に1泊2日で座禅の作法・座禅4回・写経2回・お寺の清掃・住職法話・懇親会などを組み込んだ。懇親会や夕朝食などの内容費用については、先日バーベキュー宴会の幹事をしたので割合簡単に話が進んだ。お寺、特に修行僧の作法に近いことを実体験できるのは自分たちにとって良い経験になると思うので、ぜひ参加して勉強してきたい。
 座禅の帰りに座禅仲間から海堂尊著『ナニワ・モンスター』と岡井崇著『ノーフォールト』をお借りしてきた。両方とも医学小説らしいので、今夜から読むのが楽しみだ。

コメント/トラックバック (2件)

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. ノーフォールトは、産婦人科医の問題を取り上げた小説ですね。
    医師で作家の方は、小説に形を借りて、厚生省・霞ヶ関を批判する著書が多い。
    海道氏の「ナニワモンスター」は、以前読まれていますよね。

  2. はらしょさん
     百田さんの「モンスター」(整形手術で顔を変えた話だったと思う)は読みましたが、「なにわモンスター」は残念ながらまだ読んでません。
     医学小説は命を預かっているので面白いものが多いですね。

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)