dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

沖縄初日

2011013016410000.jpg

朝6時前に起床後、ツレアイに駅まで送って貰い、中央駅発07:04で羽田空港駅に向かう。我が儘になるが、ツレアイは後から愛犬を預け、愛子さんを連れて空港に向かってきて貰う。dachs飼主が搭乗前に羽田空港をじっくりと見学したいからだ。
しかし、我が儘は厳しく却下されてしまった。
08:24定刻に羽田空港国内線ターミナルに到着できた。到着してガッカリ…
新しいエアポートモールは一つ手前の羽田空港国際線ターミナルで降りなければ行けなかった。今からの往復では大きな時間ロスを生じるので1時間強も保安検査場で待機した。スキップeチケットを預かって貰ってるので出発ゲートにも行けないから同行者の到着を待つしかない。
飛行機は定刻11:25に新しく出来た滑走路から離陸。機内からは運良く『東京スカイツリー』を観ることができた。離陸後は雲をずっと下に見るばかりの2時間50分で結構疲れた。dachs飼主がサラリーマンの時代、11時発飛行機には美味しそうな軽食が出たものだが、今どきの飛行機にはお茶だけで、おしぼりも出やしない。結局、今日の昼食は全員が食べ損ねた。
14:15に沖縄那覇空港に到着した。到着口Bを出て左に進み、郵便局前の出口から外に出て、正面の横断歩道を渡った右側に駐車中の、レンタカー会社バスに乗って契約諸手続を済ませた。3人でマツダのコンパクトカーに乗車。慣れない車で渋滞が多い那覇界隈をドライブするのは正直コワイ。
こわごわでレンタカーに乗り込んで、10キロほど先になる首里城公園に向かう いつも通り(?)の軽い慢性的な渋滞に遇いながらも首里城公園には30分掛けて到着した。
愛子さんに車椅子を借りると、観光ポイントのアチコチで係の方がとても親切に介助や名勝名物など説明していただけるので嬉しい。
約2時間園内主要箇所(守礼門・正殿など)をゆっくりと見学した。写真は守礼門。
見学後、首里城公園を後にして、西海岸恩納村(45Km1時間)にあるリザンシーパーク谷茶ベィホテルに向かう。
沖縄では、高速道路無料化実験を実施中とのことで、那覇ICから石川ICまでの料金650円が無料になった。黄色いナンバー車が高速道路では相当多く、スピードは90キロくらいで走っている。
18時丁度にホテル到着し、お腹が空いていたが直ぐに入浴で旅の初日の緊張を解きほぐす。
19:30、ホテル内日本食レストラン『七福』で腹と喉をイッパイ潤した。
明日も7時朝食、8時出発して『美ら海水族館』に行く予定なので早く寝よう。

コメント/トラックバック (2件)

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. 無事沖縄到着おめでとうございます?
    羽田新ターミナル見学は残念でした。私も一度行ってみたいとは思っていますが、母の談によると「全然大した事ない!」そうです。食事処も狭いし、今はまだとても混雑しているそうです。
    もう少し経ってから改めてチャレンジしてください。
    斉藤投手も沖縄到着したとのこと。どこかで偶然遭遇もあるかも?

  2. 蟹かにさんへ
     3日目の朝を迎えました。
    天気予報によると、今日はやっと晴れそうです。
    あと、1日半楽しんできます。
               

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)