大掃除シーズン
今日は陽射しはそこそこあったのだが、風が強く1日中寒かった。昨日までテニス三昧だったが、1/3までは一休み。寒い中だが、そんなことは言ってられない。今日からほったらかしにしていた年末大掃除を始めた。
まずは2階の障子の張替え。最近はプラスチック製の衝撃に強いものが売れているようだが、昨年買ったアイロン貼りできる障子紙が残っているので、それを使う。西側北側の障子はまだ大丈夫だが、東側と南側は日当たりで色だけでなく紙そのものも痛んできている。年末の張替えは必須だ。アイロン貼りだけに張るのは簡単だが、今までの障子紙を枠から糊付を剥がすのに手間がかかる。庭に出て水とブラシで枠をブラッシングした後、丁寧に枠についている障子紙を剥がさなければならない。
途中ジムに行って一汗かいたあと、今度は庭の枝伐採とコンポスターの年末移動。半年に一度程度、土栄養を良くするために生ゴミを入れるコンポスターの位置を適宜移動している。 明日は屋内でガラス戸・窓及び浴室トイレのクリナップがdachs飼主に予約されている。はやいもので、あと3晩寝るとお正月だ。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする