明治33年
朝は少し鬱陶しかったが、お昼頃には陽も差してきた。先週木曜日以来のテニスなので、張り切って行った。9名で2時間弱楽しんでるところに大粒の雨。もう一時間はやりたかったのに残念至極。先輩からサーブのトスをもう少し高く上げるように、とアドバイスを受け、実行してみた。サーブの確率が眼にみえてあがってきた。しかし、30分後の試合になると、やはりうまくゆかない。もっと、もっと練習が必要だ、と感じた。来週1週間は帰郷で全休となるため、明日も天気さえよければ参加したい。
昨日の家系図の補足資料としてエクセルで誕生日で現在年齢を計算する計算式と西暦を和暦に直す命令文を作成してみた。過去気づかなかったが、明治33年が1900年に該当するのだが、それ以前の西暦和暦変換や年齢計算は通常命令ではうまく計算できなかった。帰郷後、ゆっくり計算式と西暦和暦変換方法を考えてみる予定だ。
西暦を和暦への変換は、EXCELのセルの書式設定だけで出来るでしょう。
はらしょさんへ
明治33年以前(具体的には1899年以前)の西暦和暦変換は、できなかったと記憶しています。